ビデオの内容を紹介します。
![]() ![]() |
大会に出場するため、太陽電池、駆動系、電気系など、ソーラーカーの整備をしました。 (左)太陽電池パネルを一枚一枚光を当て、開放電圧、短絡電流、配線をチェック (右)走行データを記録するシーケンサの修理 |
---|---|
![]() ![]() |
出発の日が刻一刻と迫り、作業は夜遅くまで行いました。 (左)バッテリーをいれるための箱の製作 (右)今年作業場として完成したビニルハウスの中で深夜まで続く作業 |
![]() ![]() |
大会のレギュレーションに合っていることを確かめて、秋田へと出発しました。 (左)ブレーキの性能テスト (右)大会に必要な大量の機材とソーラーカーをトラックの積み込む |
![]() ![]() |
2台の車に乗り込み「秋田に向かってLet's GO」 (左)高速のサービスエリアにて (右)車を運転する鹿野教官 |
次の日へ
●鹿野研ホームに戻る